 
              テクラ使用で初の案件。難しい操作が詰まった案件でした。
ブログ
 
              テクラ使用で初の案件。難しい操作が詰まった案件でした。
 
              これはH桁階段ですね!(^^)! 先ず、難しい階段でした。 何よりも、金物の数…目に見えない形状をイメージし各部品の原寸・管理。 各部品への番号付け...
 
              今回の弓型階段は、階段本体だけでなく、受け柱・手摺までの製作‼ 手摺付けまでとなると、時間を要しますね( ゚Д゚) この階段が4基つな...
 
              暑い中お疲れ様です。 何か渋く見える?( ゚Д゚)
 
              受けササラ三枚バージョンの弓型階段‼ R値が一定では無い為、凄く時間がかかりました。。 且つ大きいので難易度は爆上がりでしたね。 やは...
 
              綺麗なメッキ仕上げで銀ギラ銀ですね( ゚Д゚) 太陽が反射し眩しくて目を開けてられません。。
 
              無事、綺麗に納めて頂きました‼ 工場で見る階段と、現場で取りついた階段ではインパクトが違いますね( ゚Д゚)
 
              本日もお疲れ様です!(^^)!
 
              フレーム鉄骨曲げ・鉄板が薄物で、曲げ加工のチョイムズ鉄骨( ゚Д゚) メッキ仕様の為、歪みを考慮し製作中です!メッキで曲がりません様に(-_-)
 
              待ちに待ったクローラークレーン遂に導入‼ 弊社には空いた敷地が有り有効活用するにはと、悩んでおりました。 空いた敷地をストックヤードに...